![]() PISCES CALENDAR
カテゴリ
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ゆめねこのひとりごと
編集者のかきくけこ KAGA旅・まちネットブログ BINBO Magazine 山中温泉木戸門通り 「さみ・くり」ぶぅ~ろぐ アマチアまんが描き かな... Meaningless ... Trapezium - ... OK!とおる 北の夢想科学小説 山中小学校PTAのひろば わんぱくキッズルーム こころの色 既視感 ー記憶を辿ってー 大好き!山中温泉 左らく・寿司らんど Roly-Poly Sc... 炭工房おおづち村 いるか書房別館 山中温泉 芭蕉の館 主な参照リンク
*RSS
--------------------- ●リンク Haru&Azur まあくんのブログ tatsukix Star Watching STAR WEEK ASTRO CALENDAR NASA/JPL Cassini Hubble Space Telescope SOHO New Horizons Venus Express Sky & Telescope JAXA NASA Eclipse NASA Phenomena NASA Solar System with simulator 火星図 月面図/JPL NSSDC/月惑星探査一覧 NSSDC/月惑星探査年表 暦要項 国立天文台天文情報センター 海上保安庁水路部/天文・暦情報 星の観察館「満天星」 そらいろカフェ 工房ヒゲキタ 霞ヶ浦天体観測隊 HippLiner オリオンネット ロシア宇宙開発史 星が好きな人のための新着情報 ALPO Japan heavens_above RB星のブログ MaclMart 結城市公開天文台 ![]() STARWEEK2018 以前の記事
2019年 01月
2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 more... 検索
その他のジャンル
画像一覧
|
2014年 07月 07日
ことしの七夕もやはり雨。そのネタを10日の投影に使おうと思いながら、STARWEEKの企画を詰める毎日だ。今回は期間中の4日、土星と下弦過ぎの月が接近する。この夜を逃さぬ手はないだろう。しかも「2日前が旧暦七夕だなぁ」と思っていたところ、まちづくり協議会のOさんが「当日の予習というか、プレイベントとしてプラネタリウムの投影をお願いできないか」と打診された。むろん、二つ返事だ。
![]() 先日フライヤーを印刷に回したが、慌てていたせいで案の定ミスプリがあった。左上、土星と月の画像の間にあるキャプション。 ×土星がたが近づきます → 〇土星がたがいに近づきます また、社会福祉協議会広報「あいあい」には開催日が8月6日(水)と記載されているが、8月4日(月)と訂正戴きたい。 日時 2014年8月4日 (月) 午後7時30分~9時00分 場所 山中健民体育館駐車場にて ※中学生未満の参加者につきましては、必ず保護者同伴でお願いいたします。 ※曇天、雨天など天候の状況、あるいはその他の事情により予告なしに中止、あるいは中断する場合がありますので、ご了承ください。 ※ポスター画像は土星と月が接近する様子がデザインされています。ただ、実際のイメージはかなり違います。月に比べ、土星はうんと小さく見えます。また、天体望遠鏡では倒立、すなわち上下が逆転して見えます。双眼鏡ではこのようなイメージですが、土星の輪まで確認することはできません。
by astro_calendar
| 2014-07-07 23:59
| 山中児童センター
|
ファン申請 |
||